あなたは
人生100年時代に
どのような働き方を
したいですか?
愛厚には
「選べる働き方」
「3つの安心」
があります
①相談員(社会福祉士)
・生活相談員
・指導員
・直接支援(知的障害者支援施設)
・サービス管理責任者
・総務担当
相談員の主な業務<高齢者施設の場合>
※生活相談員と呼ばれます
・利用者様の入退所の調整
・契約書の作成
・介護保険の請求事務
・施設見学者の対応
・実習生、ボランティア活動の受け入れ調整 etc
相談員の主な業務<障害者施設の場合>
※指導員と呼ばれます
・ショートステイの事務や請求業務
・施設外(地域)機関との連携
・施設内行事(クラブ活動等)の企画
・預かり金等の管理 etc
※サービス管理責任者として活躍している人も
※知的障害者支援施設の場合は、現場の生活支援業務にも携わります
愛厚のキャリアパス
~相談員~
②介護員・生活支援員
介護員・生活支援員の主な業務
・身体介護
→食事介助、入浴介助、排泄介助、移乗介助、更衣介助 etc
・生活援助
→掃除、洗濯、調理、買物 etc
・その他の支援
→リハビリ活動やレクリエーション活動の提供 etc
介護福祉士への道
1.介護職員初任者研修
▼
2.介護福祉士実務者研修
▼
3.介護福祉士受験資格獲得
▼
4.国家試験受験 合格!
「ケアマネジャー」の資格を取得する方や「社会福祉士」の資格を取得して相談員に職種変更する方もいます
③事務員
施設の総務を担当します。
① 経理
(物品購入、仕訳作成、業者支払など)
② 人事労務
(採用・退職手続き、給与計算など)
③ その他
(建物や備品の修繕及び更新、職員健康管理、監査など)
事務員のキャリアマップ
施設の配置
職 員 紹 介
たくさんの「人」や「経験」に出会うことができます
柴田 基さん
介護員 総合職
2017年入社
障害者支援施設
生活支援員 3年
▼
特別養護老人ホーム
介護員 4年目
平松 貞子さん
介護員 総合職
2002年入社
介護員 10年
生活支援員 2年
▼
障害者支援施設
相談支援専門員 10年目
山本 晃明さん
介護員 一般職
2022年入社
無資格・未経験で入社
▼
特別養護老人ホームに配属
1年目の秋に介護職員初任者研修
(ホームヘルパー2級)取得
職 員 紹 介
ワーク・ライフ・バランスを実現できます
滝澤 和美さん
介護員 総合職
2003年入社
介護員 5年
▼
育児休業 3年
▼
介護員 6年
ユニットリーダー 7年目
職 員 紹 介
福祉の未来を共創する
鴻巣 雅之さん
相談員 総合職
2003年入社
障害者支援施設指導員 8年
▼
障害者支援施設
サービス管理責任者 11年
▼
副施設長 2年目
私たちの誓い
私たちは
繋(つな)ぐ
紡(つむ)ぐ
育(はぐく)む
ことを通して
ともに
あなたのおもいを
かたちにします
3つの安心
安心の「収入」
平均給与額の比較(介護職)
※全国平均:厚生労働省令和3年度介護従事者処遇状況等調査結果(介護老人福祉施設・月給常勤の者)
※平均給与額はいずれも、4月~9月(基本給、手当、賞与)の計÷6の額(当法人はR4.4月~9月)
※当法人の平均は、処遇改善手当支給対象の介護職員のみ(総合職と一般職(一)、再雇用含む)
安心の「お休み」
愛知県厚生事業団の1年間のお休みの数
131日
※令和6年度(見込)の数字です
年間所定休日122日+リフレッシュ休暇4日+有給休暇5日(法定)
安心の「教育」
新規採用職員OJT制度
▼ 一人ひとりに担当の先輩職員
▼ 日頃の仕事を一緒にしながら指導
▼ 定期的に面談